IT備忘録

firewalldコマンド

firewallを再読み込みする

firewall-cmd --reload




ポリシーを表示する

homeゾーンのポリシーを表示する場合

firewall-cmd --list-all --zone=home

※ゾーンを指定しない("--zone=home"を入力しない)場合、デフォルトゾーンが表示されます。




全ゾーンのポリシーを表示する

firewall-cmd --list-all-zones




デフォルトゾーンを表示する

firewall-cmd --get-default-zone




デフォルトゾーンを変更する

homeゾーンに変更する場合

firewall-cmd --set-default-zone=home




インターフェースとゾーンの紐づきを表示する

firewall-cmd --get-active-zones




インターフェースとゾーンの紐づきを変更する

eth0にhomeゾーンを紐づける場合

firewall-cmd --zone=home --change-interface=eth0 --permanent

※"--permanent"を入力しない場合、firewall再読み込み時に設定が戻ります。




通信許可をサービス名で恒久追加する

homeゾーンにHTTPSを追加する場合

firewall-cmd --add-service=https --zone=home --permanent




通信許可をポート番号で恒久追加する

homeゾーンにTCP/2222を追加する場合

firewall-cmd --add-port=2222/tcp --zone=home --permanent




通信許可を恒久削除する

homeゾーンのTCP/2222を削除する場合

firewall-cmd --remove-port=2222/tcp --zone=home --permanent