IT備忘録

Wireshark表示フィルタ

IPアドレス10.1.1.1が含まれるパケットを表示する。

ip.addr == 10.1.1.1




10.1.1.0/24に含まれるIPアドレスのパケットを表示する。

ip.addr == 10.1.1.0/24




IPアドレス10.1.1.1と10.1.1.2の通信パケットを表示する。

ip.addr == 10.1.1.1 && ip.addr == 10.1.1.2

※「&&」の代わりに「and」でもOK




送信元IPが10.1.1.1のパケットを表示する。

ip.src == 10.1.1.1




宛先IPが10.1.1.1のパケットを表示する。

ip.dst == 10.1.1.1




イーサネットアドレスff:ff:ff:ff:ff:ff(ブロードキャスト)のフレームを表示する。

eth.addr == ff:ff:ff:ff:ff:ff




DNSもしくはHTTPのパケットを表示する。

dns || http

※「||」の代わりに「or」でもOK




DNSとHTTP以外のパケットを表示する。

!(dns || http)

※「!」の代わりに「not」でもOK




ポートTCP80のパケットを表示する。

tcp.port == 80




送信元ポートTCP80のパケットを表示する。

tcp.srcport == 80




宛先ポートTCP80のパケットを表示する。

tcp.dstport == 80




TCPポート1024未満のパケットを表示する。

tcp.port < 1024




ACKフラグが立っているパケットを表示する。

tcp.flags.ack == 1




RSTフラグが立っているパケットを表示する。

tcp.flags.reset == 1




宛先IPが10.1.1.1かつ、宛先ポートTCP80のパケットを表示する。

ip.dst == 10.1.1.1 && tcp.dstport == 80




HTTPリクエストメソッドがGETのパケットを表示する。

http.request.method == "GET"




特定の日時以降のパケットを表示する。

frame.time > "Jun 5, 2021 17:18:45"




特定の文字列が含まれるTCPパケットを表示する。

tcp contains www.free-ne.com




TCPの再送パケットを表示する。

tcp.analysis.retransmission